2016年11月28日
ブログ移転のお知らせ
こんにちは!
このたび、ブログが移転となりました。
新しいブログは下記アドレスです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://nijinooka2.amamin.jp/
新しいブログでも過去の記事は見れますので、ご安心ください。
今後とも虹の丘ブログをよろしくお願いします♪
このたび、ブログが移転となりました。
新しいブログは下記アドレスです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://nijinooka2.amamin.jp/
新しいブログでも過去の記事は見れますので、ご安心ください。
今後とも虹の丘ブログをよろしくお願いします♪
2016年08月03日
奄美祭りパレード練習!
………………………………………………………………………………………………本日の空きベッド数 6
状況によってはお待ち頂くこともありますがお気軽に
ご相談下さい!
……………………………………………………………………:………………………
こんにちは!
今週末は「奄美祭り」ですね!
虹の丘は毎年「大島郡医師会」の一員としてパレードに参加しています。
虹の丘では先週から毎朝踊りの練習をしていますが、全体で合わせる機会がないため、昨日医師会病院と合同練習を行いました!

みんな整列して集合です。

開始の前に、虹の丘共済会会長から注意点などが伝えられました。




初めは合ってなかった踊りも徐々に合うようになってきました。
参加された方々お疲れ様でした。
パレードは日曜日、大島郡医師会は第二部に登場します!
普段の制服姿から一変、
綺麗な浴衣やハッピを着た虹の丘職員をお楽しみに!
状況によってはお待ち頂くこともありますがお気軽に
ご相談下さい!
……………………………………………………………………:………………………
こんにちは!
今週末は「奄美祭り」ですね!
虹の丘は毎年「大島郡医師会」の一員としてパレードに参加しています。
虹の丘では先週から毎朝踊りの練習をしていますが、全体で合わせる機会がないため、昨日医師会病院と合同練習を行いました!

みんな整列して集合です。

開始の前に、虹の丘共済会会長から注意点などが伝えられました。




初めは合ってなかった踊りも徐々に合うようになってきました。
参加された方々お疲れ様でした。
パレードは日曜日、大島郡医師会は第二部に登場します!
普段の制服姿から一変、
綺麗な浴衣やハッピを着た虹の丘職員をお楽しみに!
2016年07月02日
2016年07月02日
2016年07月01日
明日は夏祭り!
………………………………………………………………………………………………本日の空きベッド数 5
状況によってはお待ち頂くこともありますがお気軽に
ご相談下さい!
……………………………………………………………………:………………………
こんにちは!
明日はいよいよ・・・
虹の丘の夏祭り!!

提灯も備え付けるのを今か今かと待ってます。
今日は朝から

舞台を組み立てたり、

テントの準備も始めました。
さぁ、いよいよ明日です。
皆様のご来場をお待ちしております。
駐車場もありますので、ご心配なく!
状況によってはお待ち頂くこともありますがお気軽に
ご相談下さい!
……………………………………………………………………:………………………
こんにちは!
明日はいよいよ・・・
虹の丘の夏祭り!!

提灯も備え付けるのを今か今かと待ってます。
今日は朝から

舞台を組み立てたり、

テントの準備も始めました。
さぁ、いよいよ明日です。
皆様のご来場をお待ちしております。
駐車場もありますので、ご心配なく!
2016年06月24日
夏祭り用駐車場案内
………………………………………………………………………………………………本日の空きベッド数 5
状況によってはお待ち頂くこともありますがお気軽に
ご相談下さい!
……………………………………………………………………:………………………
こんにちは!
毎日溶けるような暑さが続いてます。
夏ですね〜。
もうすぐ虹の丘では夏祭りが開催されますが、
当日お越しになられる場合、
お車の駐車場がどこなのかわからない方もいるかと思いますので、お知らせさせて頂きます。

虹の丘の各所にポスターが貼られています。
その隣(もしくは下)に

駐車場案内を貼ってますので、来られた際にご確認ください♪
お待ちしております♪
状況によってはお待ち頂くこともありますがお気軽に
ご相談下さい!
……………………………………………………………………:………………………
こんにちは!
毎日溶けるような暑さが続いてます。
夏ですね〜。
もうすぐ虹の丘では夏祭りが開催されますが、
当日お越しになられる場合、
お車の駐車場がどこなのかわからない方もいるかと思いますので、お知らせさせて頂きます。

虹の丘の各所にポスターが貼られています。
その隣(もしくは下)に

駐車場案内を貼ってますので、来られた際にご確認ください♪
お待ちしております♪
2016年06月01日
ケアマネ対策講座
介護支援専門員(ケアマネジャー)
受験対策講座を開催します。
例年は施設職員向けに平日に行っていましたが、今年からは日曜日の夕方開催にしましたので、施設外からの申し込みもお待ちしております。
受験日は平成28年10月2日
受験願書の申込みは6月6日〜30日
対策講座の方は7月3日の日曜日を1回目に12回の計画です。
過去問の解答解説や、答えの導き出しのポイントを共有することで、合格率を高めていけたら良いと思います。
問い合わせは総務課:森まで。

受験対策講座を開催します。
例年は施設職員向けに平日に行っていましたが、今年からは日曜日の夕方開催にしましたので、施設外からの申し込みもお待ちしております。
受験日は平成28年10月2日
受験願書の申込みは6月6日〜30日
対策講座の方は7月3日の日曜日を1回目に12回の計画です。
過去問の解答解説や、答えの導き出しのポイントを共有することで、合格率を高めていけたら良いと思います。
問い合わせは総務課:森まで。

2016年05月26日
チャレンジデー結果発表!
………………………………………………………………………………………………
本日の空きベッド数 6
状況によってはお待ち頂くこともありますがお気軽に
ご相談下さい!
………………………………………………………………………………………………
将軍〜!

知らんぷり・・・
将軍〜!
昨日のチャレンジデーの結果が発表されたよ!

ニャンだと!
果たして結果は・・・

奄美市勝利!!
虹の丘も少しは貢献出来たかな。
うむうむ、みんなよく頑張ったニャ。
ではでは、おやすみニャさいzzz
本日の空きベッド数 6
状況によってはお待ち頂くこともありますがお気軽に
ご相談下さい!
………………………………………………………………………………………………
将軍〜!

知らんぷり・・・
将軍〜!
昨日のチャレンジデーの結果が発表されたよ!

ニャンだと!
果たして結果は・・・

奄美市勝利!!
虹の丘も少しは貢献出来たかな。
うむうむ、みんなよく頑張ったニャ。
ではでは、おやすみニャさいzzz

2016年05月13日
新聞掲載!
………………………………………………………………………………………………
本日の空きベッド数 6
状況によってはお待ち頂くこともありますがお気軽にご相談下さい!
……………………………………………………………………………………………...
こんにちは!
一昨日に行われた「赤ちゃん先生」の模様が、本日の南海日日新聞に掲載されました〜!

入所者様のインタビューもあり、カラーで紹介されてます。

是非記事をご覧ください♪
でも新聞をよく見てみると・・・

あれ?
どこかで見た顔が?

虹の丘の職員である、前山真吾さんの東京ライブの記事も掲載されてました。
しかも虹の丘の記事より大きいし(笑)
本日の空きベッド数 6
状況によってはお待ち頂くこともありますがお気軽にご相談下さい!
……………………………………………………………………………………………...
こんにちは!
一昨日に行われた「赤ちゃん先生」の模様が、本日の南海日日新聞に掲載されました〜!

入所者様のインタビューもあり、カラーで紹介されてます。

是非記事をご覧ください♪
でも新聞をよく見てみると・・・

あれ?
どこかで見た顔が?

虹の丘の職員である、前山真吾さんの東京ライブの記事も掲載されてました。
しかも虹の丘の記事より大きいし(笑)
2016年05月09日
ご意見お待ちしております。
………………………………………………………………………………………………
本日の空きベッド数 6
状況によってはお待ち頂くこともありますがお気軽にご相談下さい!
……………………………………………………………………………………………

カメラを向けたら、ソッポ向かれました・・・
今日はご機嫌ななめでしたかね。
さて、虹の丘の玄関には、「ご意見箱」を設置しております。

う〜む、なかなかの手作り感。
そんな外見はさておき、
虹の丘に対してのご意見、ご要望、何でも結構ですので、お気軽にご利用ください♪
虹の丘の玄関入ってすぐ、下駄箱の上に設置しております。
本日の空きベッド数 6
状況によってはお待ち頂くこともありますがお気軽にご相談下さい!
……………………………………………………………………………………………

カメラを向けたら、ソッポ向かれました・・・
今日はご機嫌ななめでしたかね。
さて、虹の丘の玄関には、「ご意見箱」を設置しております。

う〜む、なかなかの手作り感。
そんな外見はさておき、
虹の丘に対してのご意見、ご要望、何でも結構ですので、お気軽にご利用ください♪
虹の丘の玄関入ってすぐ、下駄箱の上に設置しております。