2015年01月31日
個人活動
通所リハビリでは1日の目標の中に個人で行う活動も入ったりします。
昔、行っていた家事に関する事を目標にあげられた方がいました。
「コップ洗い」~食後のコップ洗いをする。
食後に声かけをすると「できることはさせてちょうだい」と言って下さり行って下さいました(*^o^)/\(^-^*)

エプロンをつけながら「きれいにせんばね」と話していました。
きれいに洗って下さりありがとうございました(*^^*)
それぞれの立てた目標が達成していけるように職員も協力させていただきたいと思います(^^)
昔、行っていた家事に関する事を目標にあげられた方がいました。
「コップ洗い」~食後のコップ洗いをする。
食後に声かけをすると「できることはさせてちょうだい」と言って下さり行って下さいました(*^o^)/\(^-^*)

エプロンをつけながら「きれいにせんばね」と話していました。
きれいに洗って下さりありがとうございました(*^^*)
それぞれの立てた目標が達成していけるように職員も協力させていただきたいと思います(^^)
2015年01月30日
桜の木の下で。
通所リハビリの庭の桜が沢山咲き始めてきました♪
まだ、寒かったりもしますが「ちょっと見てこよう」と言われる方もいらっしゃいます!

テーブルからも見えますが直接見てみたいと言われる方もいらっしゃるのでちょっとの時間ではありましたが外に見にいきました(^^)

カメラを向けると自然に表情も笑顔に(*^^*)

もう少し暖かくなったら桜の木の下でお花見しましょう~♪
まだ、寒かったりもしますが「ちょっと見てこよう」と言われる方もいらっしゃいます!

テーブルからも見えますが直接見てみたいと言われる方もいらっしゃるのでちょっとの時間ではありましたが外に見にいきました(^^)

カメラを向けると自然に表情も笑顔に(*^^*)

もう少し暖かくなったら桜の木の下でお花見しましょう~♪
2015年01月29日
マルキでの助け合い!
施設内通貨、マルキの活用方法の一つとして昼食メニューを変更する事が出来ます!!
今日の利用者の中で「うどんが食べたいな」と言われるかたがいましたがマルキが少し足りず、、、
すると同じテーブルの方がその足りない分をだして下さり注文することができました(*^o^)/\(^-^*)

やっぱり寒いこの季節は温かいうどんは美味しそうですね♪

同じテーブルの方で注文をし仲良く頂きました(*^^*)
今日の利用者の中で「うどんが食べたいな」と言われるかたがいましたがマルキが少し足りず、、、
すると同じテーブルの方がその足りない分をだして下さり注文することができました(*^o^)/\(^-^*)

やっぱり寒いこの季節は温かいうどんは美味しそうですね♪

同じテーブルの方で注文をし仲良く頂きました(*^^*)
2015年01月28日
虹の丘便り2月号
平成27年1月28日(水)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 2
状況によってはお待ち頂きますが
ご相談下さい。
------------------------------------------------
虹の丘便り2月号です。
今年からレイアウトにカレンダーを付けましたので、1月最終週に配り始める事にしました。
2月の行事予定は「花見」です。
三儀山のサクラの開花状態を見ながら行きたいと思うので、予定表には書いていませんが、皆で楽しめたらと思います (* Ŏ∀Ŏ)
1月の行事は年の祝いから始まり、おみくじや書初め、畑の再会や、料理教室など忙しなく動いてみました^ ^
また、来月も楽しんで行きたいと思います!

------------------------------------------------
本日の空きベット数 2
状況によってはお待ち頂きますが
ご相談下さい。
------------------------------------------------
虹の丘便り2月号です。
今年からレイアウトにカレンダーを付けましたので、1月最終週に配り始める事にしました。
2月の行事予定は「花見」です。
三儀山のサクラの開花状態を見ながら行きたいと思うので、予定表には書いていませんが、皆で楽しめたらと思います (* Ŏ∀Ŏ)
1月の行事は年の祝いから始まり、おみくじや書初め、畑の再会や、料理教室など忙しなく動いてみました^ ^
また、来月も楽しんで行きたいと思います!

2015年01月27日
手作り
今日は手作りの差し入れがありました(^o^)/~~
中国での生活経験がある利用者が友人と行く花見に持って行く用に作りながら職員にも食べてほしいと作ってきてくださいました♪


「焼いたらおいしよ!」と言われて焼いて下さいました!
餡だけでなく皮やタレもも手作りとのこと。
全部手作りとはすごいですね(^^)

モチモチの皮でとてもおいしかったです(*^^*)
休憩時間に美味しく頂きました(^-^)
ありがとうございました!!
中国での生活経験がある利用者が友人と行く花見に持って行く用に作りながら職員にも食べてほしいと作ってきてくださいました♪


「焼いたらおいしよ!」と言われて焼いて下さいました!
餡だけでなく皮やタレもも手作りとのこと。
全部手作りとはすごいですね(^^)

モチモチの皮でとてもおいしかったです(*^^*)
休憩時間に美味しく頂きました(^-^)
ありがとうございました!!
2015年01月26日
2月のカレンダー
通所リハビリでは余暇時間を使用して紙玉作りをしています!!
この紙玉を使用してカレンダー作りを行いました(*^^*)
作り方としては
①濡らした布の上に小さく切った花紙をおき、まるめる。
②丸めた紙玉を乾燥させる。
③画用紙に絵を書きそれにそって乾燥させた紙玉をボンドで貼っていく。
という感じです!!

1つ1つを丁寧に作ってくださっています♪
2月は節分もあるので鬼とおかめの絵にしてみました!!
いつも下書きをしてくださる方は「これはこの色にしたら?」とアドバイスをしてくださいます。(^-^)
出来上がりを見て「かわいく出来たね~♪」と嬉しそうに話して下さいました(*^o^)/\(^-^*)

3月はなにの絵にしましょうか~?
この紙玉を使用してカレンダー作りを行いました(*^^*)
作り方としては
①濡らした布の上に小さく切った花紙をおき、まるめる。
②丸めた紙玉を乾燥させる。
③画用紙に絵を書きそれにそって乾燥させた紙玉をボンドで貼っていく。
という感じです!!

1つ1つを丁寧に作ってくださっています♪
2月は節分もあるので鬼とおかめの絵にしてみました!!
いつも下書きをしてくださる方は「これはこの色にしたら?」とアドバイスをしてくださいます。(^-^)
出来上がりを見て「かわいく出来たね~♪」と嬉しそうに話して下さいました(*^o^)/\(^-^*)

3月はなにの絵にしましょうか~?
2015年01月26日
リラックス
中庭にいる子猫の将軍。
だいぶ慣れてきたようで職員や利用者の方が通ると元気よく走り回ってる姿を見せてくれます(*^^*)
来たばかりの頃は小さかったのに今では元気に大きく育ってます!!
通所リハビリの利用者のなかでも「猫(将軍)を見に行こう」「今日は元気にしてる?」 と言われる方もいらっしゃいます(^-^)v
すっかり虹の丘のアイドル?になってます(*^o^)/\(^-^*)
抱っこをするとすぐ動こうとする将軍もある利用者の方が膝にのせると気持ちよさそうにします♪
膝にのせた利用者も嬉しそうにしてたので思わず写しちゃいました!!

だいぶ慣れてきたようで職員や利用者の方が通ると元気よく走り回ってる姿を見せてくれます(*^^*)
来たばかりの頃は小さかったのに今では元気に大きく育ってます!!
通所リハビリの利用者のなかでも「猫(将軍)を見に行こう」「今日は元気にしてる?」 と言われる方もいらっしゃいます(^-^)v
すっかり虹の丘のアイドル?になってます(*^o^)/\(^-^*)
抱っこをするとすぐ動こうとする将軍もある利用者の方が膝にのせると気持ちよさそうにします♪
膝にのせた利用者も嬉しそうにしてたので思わず写しちゃいました!!

2015年01月23日
サクラ咲く
平成27年1月23日(金)
------------------------------------------------
本日の空きベット数5
状況によってはお待ち頂きますが
ご相談下さい。
------------------------------------------------
裏庭のサクラが一本だけ満開です (* Ŏ∀Ŏ)
曇り空で、なかなか上手く撮影できませんでしたが、今年も三儀山のサクラが満開になった頃、花見を計画したいと思います!

------------------------------------------------
本日の空きベット数5
状況によってはお待ち頂きますが
ご相談下さい。
------------------------------------------------
裏庭のサクラが一本だけ満開です (* Ŏ∀Ŏ)
曇り空で、なかなか上手く撮影できませんでしたが、今年も三儀山のサクラが満開になった頃、花見を計画したいと思います!

2015年01月23日
書き初め
1月のイベント~書き初め~
今月は新年ということでお正月の恒例書き初めを行う事にしました!
ちょっと遅れてではありますが空き時間に書いていただいてます。(*^^*)
最初は「書ききらんよ」「しっきらんよ」と言われる方もいらっしゃいましたがいざ、筆を持つと真剣な眼差しで書いていました。
今年の抱負や希望などを書いて頂きました(^-^)v

沢山の作品が出来上がりました!!

出来上がった作品を見て「頑張らんばね」と言われる方もいらっしゃいました。
書いた希望や抱負が叶う年になるといいですね(*^o^)/\(^-^*)










今月は新年ということでお正月の恒例書き初めを行う事にしました!
ちょっと遅れてではありますが空き時間に書いていただいてます。(*^^*)
最初は「書ききらんよ」「しっきらんよ」と言われる方もいらっしゃいましたがいざ、筆を持つと真剣な眼差しで書いていました。
今年の抱負や希望などを書いて頂きました(^-^)v

沢山の作品が出来上がりました!!

出来上がった作品を見て「頑張らんばね」と言われる方もいらっしゃいました。
書いた希望や抱負が叶う年になるといいですね(*^o^)/\(^-^*)










2015年01月21日
施設内研修
平成27年1月21日(水)
施設内通貨「マルキ」に関して
どのような理由で、何を目的に、何を根拠として行っているか?
施設職員には理解してもらいたいということで、研修を行いました。
限られた時間で、駆け足でしたが、全職員で取り組めるよう頑張っていきたいと思います。









施設内通貨「マルキ」に関して
どのような理由で、何を目的に、何を根拠として行っているか?
施設職員には理解してもらいたいということで、研修を行いました。
限られた時間で、駆け足でしたが、全職員で取り組めるよう頑張っていきたいと思います。








