2013年08月06日
学生ボランティア
今日は中学生ボランティアのご紹介です。
小宿中3年の「砂川 奈慶」さん。
平成24年の7月から今月まで、月に2回程の頻度でボランティアに来て頂きました。
施設内で高齢者へお茶を出したり、一緒に話を聞いたり。
施設入所者の方々もひ孫のような存在の彼女が来る事をとても楽しみにされていました。
何よりも、たった一人で毎月のボランティアを続け、笑顔を届けてくれた事に、職員一同、心より感謝致します。
受験も、精一杯頑張って下さいね(*≧∇≦)


手作りケーキを持って挨拶にきてくれました*\(^o^)/*
とても、美味しく頂きました!ありがとうございます。
ボランティアの受け付けは随時行っています。
興味のある方は、施設までご連絡下さい。
小宿中3年の「砂川 奈慶」さん。
平成24年の7月から今月まで、月に2回程の頻度でボランティアに来て頂きました。
施設内で高齢者へお茶を出したり、一緒に話を聞いたり。
施設入所者の方々もひ孫のような存在の彼女が来る事をとても楽しみにされていました。
何よりも、たった一人で毎月のボランティアを続け、笑顔を届けてくれた事に、職員一同、心より感謝致します。
受験も、精一杯頑張って下さいね(*≧∇≦)


手作りケーキを持って挨拶にきてくれました*\(^o^)/*
とても、美味しく頂きました!ありがとうございます。
ボランティアの受け付けは随時行っています。
興味のある方は、施設までご連絡下さい。
Posted by 虹の丘(旧) at 12:46│Comments(0)
│慰問・訪問