2014年04月12日
あやめの販売です!
平成26年4月12日(土)
昨日、以前利用していたご家族様から、大量のアヤメを頂きました。
水に挿しておくと次々に花を咲かせるためお墓用の花としても重宝されるそうです。
暦を確認したところ、月曜日が旧暦の3月15日じゃないですか(*^▽^)
タイミングが良いので、通所リハビリテーションの利用者へ30マルキで販売してみました。
やはり元気な高齢者の方々ですね。
お墓に供えるということで、皆さんに買って頂きました。
もう少し残っているので月曜日も販売してみますね(^^)
因みにあやめとしょうぶは
両方とも漢字で「菖蒲」と書きます。
あやめは乾燥した土の上で咲くので、これはあやめと判断してみました。
詳しい方がいたら、教えて下さいね。




昨日、以前利用していたご家族様から、大量のアヤメを頂きました。
水に挿しておくと次々に花を咲かせるためお墓用の花としても重宝されるそうです。
暦を確認したところ、月曜日が旧暦の3月15日じゃないですか(*^▽^)
タイミングが良いので、通所リハビリテーションの利用者へ30マルキで販売してみました。
やはり元気な高齢者の方々ですね。
お墓に供えるということで、皆さんに買って頂きました。
もう少し残っているので月曜日も販売してみますね(^^)
因みにあやめとしょうぶは
両方とも漢字で「菖蒲」と書きます。
あやめは乾燥した土の上で咲くので、これはあやめと判断してみました。
詳しい方がいたら、教えて下さいね。




Posted by 虹の丘(旧) at 17:14│Comments(0)
│通所リハ