しーまブログ 医療・介護奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年04月27日

Learn To Live and Live To Learn.(生きるために学び、学ぶために生きよ)

……………………………………………………………………………………
本日の空きベッド数 6
状況によってはお待ち頂くこともありますが
お気軽にご相談下さい!
……………………………………………………………………………………



はじまりはいつも雨

かつて、そんな歌がありました。(古い?)

そんな中、将軍は・・・



今日も気持ち良さそうzzz




今日は、地域包括ケアについての職員学習会がありました。



講師は、森師長と在宅介護支援センターの平井さんです。

2025年を目処に実現を目指しているのが、住まい、医療、介護、予防、生活支援が一体的に提供される仕組み、

それが、「地域包括ケアシステム」です。

早くも平成29年度からの改正で、介護サービスの一部変更などがあります。

職員は介護に携わる者として、今からしっかり学んでおかないといけません。

学ぶことは、自分の成長に繋がりますから。

そして、一億総活躍社会

目指していきましょう!!


同じカテゴリー(施設の様子)の記事画像
介護の日のボランティア
園田 明 氏 虹の丘に来たる!
自衛消防大会出場!
100歳祝い
虹の丘丸出航!
朝日中学校の生徒さんが社会体験!
同じカテゴリー(施設の様子)の記事
 介護の日のボランティア (2016-11-11 19:00)
 園田 明 氏 虹の丘に来たる! (2016-10-20 13:00)
 自衛消防大会出場! (2016-10-14 19:00)
 100歳祝い (2016-09-17 12:00)
 虹の丘丸出航! (2016-07-13 19:00)
 朝日中学校の生徒さんが社会体験! (2016-07-06 19:00)

Posted by 虹の丘(旧) at 19:02│Comments(0)施設の様子研修等
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Learn To Live and Live To Learn.(生きるために学び、学ぶために生きよ)
    コメント(0)